株式会社 逗子のイスキア
逗子ケアマネジメントオフィス

サービス

居宅介護支援について

介護の知識を広く持ったケアマネジャーが、ご本人あるいはご家族との相談を通じて、介護保険サービスを利用するケアプランを作成いたします。
また、要介護認定の申請と変更、サービスを提供する事業所との連絡調整など、総合的に援助いたします。

以下、サービスの内容を具体的にご説明します。

ケアプランの作成
  • プランは約1ヵ月を単位として作成します。
  • サービス計画の内容を、費用や保険適用の観点も含めて丁寧にご説明します。
  • ご利用者様やご家族の了承を得て、主治医にご意見をお伺いすることもあります。
  • 利用者宅を訪問するなどして、ご利用者様の状態を把握します。
  • ケアマネジャーを含むサービス担当者会議を開き、プランの内容を検討します。

その他
  • 要介護認定の申請と変更を代行します。
  • 市区町村や保健医療福祉サービス事業者と連絡調整をします。
  • 介護保険の給付管理票を作成、提出します。
  • 通院などの外出をお手伝いします。

ご利用の流れ

サービスご利用の流れは以下のようになっております。

1. ご相談の受け付け 主にお電話でご相談を受け付けております。
2. ケアマネジャーの訪問 当事業所のケアマネジャーがご本人やご家族の方々と面談をいたします。

具体的には、以下の3点についてお話しさせていただきます。
①介護保険証の有無を確認させていただきます。介護保険を未申請の場合、代行も可能です。
②介護サービスを利用する場合にご希望される生活のあり方について詳しくお聞きいたします。
③当事業所に関する情報、ケアプランの作成手順、介護サービスの種類・内容を説明いたします。

サービスを円滑にする目的で、個人的な情報をお尋ねする場合がございますが、その内容が関係者以外に伝わることはございませんので、ご安心ください。

ご納得いただいた場合、当事業所と利用契約を結んでいただきます。
3. ケアプランの作成 ご利用者様とご家族のご要望をもとにケアプランを作成いたします。

作成にあたって皆様からの費用負担はございません。全額が介護保険でまかなわれます。
4. サービスの利用開始 サービス事業者を交えた話し合いの後、ケアプランに沿って介護サービスをご利用いただきます。

お問い合わせ

こちらは神奈川県逗子市にある居宅介護支援事業所、逗子のイスキア(逗子ケアマネジメントオフィス)のホームページです。

当事業所では、介護保険や認知症などに関する知識が豊富なケアマネジャーが、介護を必要とされている方々の居宅サービス計画(ケアプラン)を作成しております。

介護についてお困りのことがございましたら、ご相談ください。ケアマネジャーがお手伝いいたします。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP